LINE公式アカウントに友だち追加お願いします

初詣(鶴岡八幡宮と由比ヶ浜)

2018年のお正月、二日目は初詣で鎌倉の鶴岡八幡宮に参拝。

毎年、鶴岡八幡宮に参拝しているので、お正月三が日の参拝はお手のもの。
端に並んで、ゆっくり人の波に流されながら参道を歩くと、ほぼ、ぴったり50分でお詣りできます。

今年も良いお天気に恵まれて、ポカポカ陽気。

今年は、例年と比べると、人の出が少し多いような気がしました。参拝客は通常通りですが、大船付近の駐車場が早い時間帯から混雑していました。初売りなどに出かけている人も多いような。景気が良い感じがします。

このまま、景気のアクセルを踏み続けて欲しいな。心からそう思います。

参拝まで、ちょうど50分

おまわりさんも、お正月早々、お仕事お疲れ様です!

腸詰屋のホットドッグとホットワイン

ランチは必ず参拝後に。
毎年、神宮前の『腸詰屋』でチョリソーのホットドッグを食べます。一緒にホットワインも。ホットワインはオリジナルのスパイスが入っていて、甘くておいしい。

参拝後は、小町通りをブラブラ歩きながら、歩いて由比ヶ浜に行きました。とてもお天気が良くて、多くの人が波打ち際で遊んでました。

由比ヶ浜
桜貝さがし。桜貝なかなか見つからない。

桜貝を探したいと、少し探してみたのですが、全く見つかりません。ちょっとだけ、かわいい貝があったので、3個持って帰りました。

今年いただいた鶴岡八幡宮のご朱印です。

鶴岡八幡宮のご朱印

あと、今年から御朱印帳袋を販売開始されていたので、御朱印帳袋も買って帰りました。お神酒もいただいたのですが、お神酒用の盃はいただいて帰れます。毎年頂いて帰っているので、お神酒の盃がたまってます。

今年は、神棚を作ろうと思ってますので、御札も2枚買いました。

よいお詣りでした。

Translate »