なとり復興桜 里親募集
2011年に起きた東日本大震災で甚大な津波被害をうけた宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区の復興のため、津波にも負けず花を咲かせた桜から芽を分けた桜の苗木3,000本を植えて、新たな観光名所として街づくりを進める計画をしています。この“なとり復興桜”プロジェクトでは、桜の里親を募集しています。
名取の復興の象徴として、桜を苗から開花するまで育てるため、里親を募集しています。この募金には、5年分の桜のメンテナンス費用と、プロジェクトの活動への寄付が含まれます。応募してくださった(桜里親)の方々には、定期的に復興の様子や名取市のイベント案内などが送付され、苗を植えられるようになった際には、植樹のご案内が届きます。(遠方で来場が困難な場合には、ボランティアが代わって植樹)
植えた桜の木には、エリアごとに里親の皆様のお名前が立てられ、サイトなどでもお名前が掲載されます。(匿名可)
個人または、団体にて 1口(苗木1本) 5万円
お申し込みについてはこちらのサイトを御覧ください。
なとり復興桜Tシャツ
また、名取市にある仮設商店街“ゆりあげさいかい市場”の“せとや”さんで、復興桜Tシャツを販売しています。この収益金もこのプロジェクトに利用されますので、商店街にお越しの際は、ぜひ、Tシャツをお買い求め下さい。
定休日:水曜日
TEL:022-784-3037