LINE公式アカウントに友だち追加お願いします

【ブログ】北鎌倉ベルタイム珈琲(蜂の巣珈琲)


↓↓↓Amazonで買えます↓↓↓

昨日、北鎌倉のクライアントの所にご訪問した帰りに、北鎌倉駅近くの『北鎌倉ベルタイム珈琲』でコーヒ豆を買いました。

北鎌倉ベルタイム珈琲』は、永き(25年)にわたり、地元に密着して自家焙煎したお豆を販売しているお店です。このお店の焙煎方式は、低温蜂の巣焙煎というのだそうです。

多くのコーヒー豆の焙煎法は欧米式なのに比べ、ここの低温蜂の巣焙煎は、さしづめ和風焙煎。日本古来の日本茶や豆類の焙煎法を採用しているとのことです。

なぜ、『蜂の巣焙煎』と呼ばれるのかというと、低温で細胞を壊さず煎りあげることから、電子顕微鏡で拡大すると、まるで蜂の巣のような断面にみえるそう。(ウェブサイト参照

よい焙煎豆は、直接かじったほうが味が分かるようで、数種類の豆を味見させてもらいました。しかも、オーガニック豆のラインナップも揃っているので嬉しい限りです。

さらに、店内では280円で挽きたてのお豆で入れたコーヒーも飲めます。

最近、コーヒーは豆のまま買ってきてミルで挽いて飲んでいるのですが、この方法で飲むと味の違いが如実に出てしまい、安い豆の場合は、あまり美味しくなくて買っても飲みきれないケースも多々ありました。

今回、こちらのお店で購入したお豆は、とにかく美味しい!日本人に合っているような気がします。

いつもは、牛乳でわって飲むのですが、このコーヒーはミルク少なめが美味しいようです。逆にミルクが邪魔してしまうかも。とにかくブラックで飲むと美味しさが際立ちます。

今回は、オーガニック豆を2種類買って帰りました。
200gを1〜2袋だったら、メール便で送ってくださるようです。便利なので、今度はメール便で注文しようかな。

コーヒーは、1日、1〜2杯くらいしか飲まないですが、毎日飲むので美味しいコーヒーを飲みたいです。外で飲むより、自宅で美味しいお豆で飲むほうが安上がりです。(笑)

↓↓↓Amazonで買えます↓↓↓

Translate »