毎年、お正月の三が日には、鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行くのですが、必ずと行ってよいほど、行列になっているカレー屋さんがあります。
それが、鎌倉のキャラウェイ。
お正月は、常に行列なので、一度もお店に入った事はないのですが、店頭でテイクアウト用のカレーを販売しているので、時々買って帰ります。
おせちに飽きた頃に食べるカレーは、美味しさひとしおです。
今や、スパイスが効いていて、野菜の甘味がたっぷりのキャラウェイのカレーは、お正月の風物詩みたいなものですね。今年も、テイクアウト用にビーフカレーを買って帰りました。
1人前 450円くらい。価格が安いのもいいですね。
ビニールに入ったカレーは、冷凍された状態で販売されていますので、食べる前に自然解凍して温めます。そのままレンジでチンすることもできないし、お鍋で湯煎もできません。自然解凍した後も、お鍋でグツグツ煮てしまうと、すぐ焦げてしますので、そっと温める程度にして食べます。
(レンジでチンすると、爆発するらしいです。笑)
1人前の量も多いので、コスパがいいんですよね。
日頃は、スープカレーを作るので、自宅で食べるカレーとはちょっと違いますが、野菜の甘味が優しく、胃もたれしない感じが良いと思います。
ぜひ、鎌倉にお越しの際は、キャラウェイのカレーをご賞味くださいませ。