LINE公式アカウントに友だち追加お願いします

【ブログ】最高のレーズンサンド 〜鎌倉小川軒 レーズンウィッチ〜母の日ギフト

鎌倉小川軒 レーズンウィッチ

年始早々から、新型コロナウイルス感染症の拡大により、日本中が活動自粛に追い込まれてしまいました。あれやこれやとしているうちに、もう5月です。5月といえば、母の日。今年の母の日は、離れて住んでいる家族同士が集まって、お母さんに感謝の気持ちを伝えることもままならない、異例の母の日となりそうです。

さて、そんな時は母の日ギフトでお母さんに日々の感謝を伝えたいですね。

今回のブログには、そんな母の日ギフトにおすすめのお菓子をご紹介します。


鎌倉小川軒のレーズンウィッチ

鎌倉にある『鎌倉小川軒』のレーズンウィッチは、贈り物ギフトとして喜ばれる絶品レーズンサンドです。レーズンサンドといえば、有名なお菓子が沢山ありますが、個人的には『鎌倉小川軒』のレーズンサンドがピカイチに美味しいと思います。

鎌倉小川軒は、1988年に東京代官山の「小川軒」から独立して立ち上がったお店です。1989年に鎌倉本店と戸塚店がオープンしています。

そして現在、鎌倉本店・シァル鎌倉店・大船ルミネウィング店・藤沢小田急店・テラスモール湘南店・町田小田急店・戸塚工場直営店の7店舗でレーズンウィッチを販売しています。

とにかく、原材料にこだわった製法のせいか、バターサンドのサブレがサクサクします。口当たりが軽く、口に入れた瞬間に溶けてしまうくらいのサクサク感が他のレーズンサンドと違う所です。生地の仕込からクッキーの焼成・レーズンのサンドまで、すべての工程で手づくりにこだわって製造されているそうです。とにかくサブレが美味しい!

また、中に入っているラムレーズンが美味しいのです。一粒一粒がふっくらしていて肉厚のラムレーズン。上質なラム酒の香りが上品です。

さらには、ラムレーズンと一緒にサンドされたバタークリームが甘くない!

甘いものが苦手な私でも食べられる甘さです。砂糖抜きのカフェラテと一緒に食べると最高に合います。最高です。

鎌倉小川軒 レーズンウィッチ
鎌倉小川軒 レーズンウィッチ

レーズンウィッチは常温で保存で大丈夫ですが、食べる時は冷蔵庫で冷やして食べたほうが美味しいです。冷蔵庫で冷やすとバタークリームが少し固まって、さらにサクサクのサブレとラムレーズンとの相性が絶品になります。必ず、冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。

また、ギフト用のお箱も上品でかわいいので、ギフトにも特におすすめですよ。


スポンサーリンク

レーズンウィッチ オンラインショップ

現在、『鎌倉小川軒』の店舗は7店舗。下記の店舗でレーズンウィッチが購入できます。また、遠方の方の場合はオンラインショップで購入するのが便利だと思いますので、下記からアクセスしてください。

ただ、賞味期限が1週間くらいですので、長期保存ができなためギフトで贈る場合にはご注意ください。

オンラインショップはこちら

商品名価格
レーズンウィッチ 5個入り 734円(税込)
レーズンウィッチ 10個入り 1,393円(税込)
レーズンウィッチ 20個入り2,786円(税込)
レーズンウィッチ 30個入り4,179円(税込)

また、実店舗でもレーズンウィッチが購入できますので下記のお店でご購入ください。下記の店舗情報をご参照ください。

レーズンウィッチが買えるお店一覧

鎌倉本店(鎌倉本店)
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町8-1
電話番号:0467-25-0660
営業時間:10:00~18:00
カフェスペース:11:00~17:00(16:30ラストオーダー)
URL:https://www.ogawaken.jp
Translate »