年が明け、いよいよ2017年。
あっという間に、三が日も明け、明日から仕事初めとなりました。
そろそろ、お正月料理にも飽きた頃ですが、食材がたんまり残っているので、朝昼晩の食事で地道にあまった食材をはいています。(ナルトとかカマボコとか、ハムとか)下記は、三が日あけのお昼ごはんです。(笑)

昨年は(昨年も)、日々の日常が慌ただしく、ほとんどブログは更新できませんでした。
でも、ブログというものは、あっという間に過ぎていく日々の忘備録になるので、本当はとてもいい日記なのですよね。今年は去年より多く(毎年言っている)、普通の日常の事も書き綴っていきたいです。
さて、毎年、お正月料理の買い出しは12月30日に行くのですが、昨年の年末(12月30日)は横須賀中央にある『よこすかポートマーケット』に行ったので、そのご紹介をしたいと思います。

年末は、沼津漁港などで海鮮類を購入していたのですが、なんだかんだと移動距離が長く道も混雑するので、今年は横須賀にしました。『よこすかポートマーケット』は過去に何回か訪れている所です(リピーター)。新鮮な魚介類と地産地消のお野菜がお手頃価格で購入できます。
この日は、お正月用の商品が沢山でていて、いつもより、良質な魚介類が多かったです。特に、お正月用の天然まぐろの解体ショーを行っていて、大トロなどがサクで並んでいました。大トロを買って帰りましたが、とても新鮮で美味しかった!合わせて、赤みのマグロを使った鉄火巻きもあったので購入しました。シャリよりマグロの方が多い鉄火巻きでした。(笑)

また、魚介類だけでなく、お肉類の質がよいのも、このマーケットの特徴です。葉山牛はじめ、おいしい霜降りのお肉が並んでいました。最近は、霜降りよりも赤みのお肉の方が好きなので、あれですが。(笑)この日は、おせち料理に飽きた頃に食べようと、ステーキ用のお肉を買って帰りました。
そして今日、焼いて食べたのですが、とても柔らかくて美味しかったです。お肉もオススメなので、ぜひ行ってみてください。
よこすかポートマーケットは、横須賀の三笠公園の近く、ちょうど、猿島行きの船の船着場の隣にあります。猿島観光の記事はこちらです。あわせて御覧ください。

◆よこすかポートマーケット(http://portmarket.cs-yokosuka.com/)
〒 238-0005神奈川県横須賀市新港町6 TEL 046-823-1967
【 営業時間 】
10:00~19:00(11月~2月は18:00まで) / [レストラン] 11:00~21:00 【 定休日 】毎週火曜日(祝日営業)