LINE公式アカウントに友だち追加お願いします

【ブログ】『ほぼ日手帳』と白の手帳カバー

ほぼ日手帳

『良い物を長く使う』
『ブランドにはこだわらない』
物欲があまり無い私ですが、 長く使うものは慎重に選ぶ傾向があります。

毎年、スケジュール帳などは購入せず、スケジュール管理はGoogleカレンダーなどを使っています。いつでもどこでも更新できるからです。また、取材ノートやMTGメモなども、複数のノートを使って記録しているので、『手帳』というものが必要ない生活を送ってきましたが、来年からは『ほぼ日手帳』を使うことに。

スケジュール管理というよりも、営業ノートやMTGノート、簡単な取材ノートを、すべてこの1冊にまとめてしまおうという魂胆です。スケジュール管理は、今までどおりGoogleカレンダーが一番便利です。

過去10年間、取材ノートに関しては、A5サイズのファイロファックスの手帳を使ってきました。しかし、10年も使うと、革の劣化が激しく修理が必要になった訳です。修理をしたかったので見積もりをとってみたら、購入してもあまり変わらない価格に。(笑)

『こりゃダメだ』ということで、全く違うスタイルに変えてみることにしたのです。

『ほぼ日手帳』は365日分のメモが書き込めるノートになっているので、なかなか使い勝手がいいのではないかと思っています。ひとまず1年やってみて、使い勝手が悪ければ、また別のスタイルに変更したいと思います。

さらに。

『ほぼ日手帳』にはカバーをかけて使いたかったので、長く使える革の手帳カバーを探しました。

特に、先日、一目惚れして買った白の名刺ケース(FRED PERRY)と、元々使っている白のiPad miniカバーと色を合わせたかったので、白の手帳カバー(革)を購入。白の手帳カバーってなかなかないのです。ようやく探してネットで買いました。(実際は、もっと白いのが良かったのですが…..しかたなくミルクホワイトに)

白いシリーズができたので写真を撮ってみました。(笑)

とくに、iPad miniカバーはおすすめですよ。大のお気に入りです。

あとは、白い革のペンケースと白のボールペンがほしいかな。

Translate »